2022年3月2日
報道関係各位
一般社団法人オープン・フードサービス・
システム・コンソーシアム
~「フードサービスのDXを考える」~
主催: 社団法人オープン・フードサービス・システム・コンソーシアム
(OFSC)
日程: 2022年3月16日(水)~3月19日(土)
方式: オンライン開催
URL: https://conference.ofsc.or.jp/
一般社団法人オープン・フードサービス・システム・コンソーシアム(略称:OFSC,代表理事:大橋健治)は,昨年に引き続き、3月16日(水)から19日(土)の日程で、『フードサービスのDXを考える』をテーマに、OFSCカンファレンス2022をオンラインで開催します。
来場者は、事前登録をすることで、期間中さまざまなセミナー・セッションに無料で参加できます。
OFSCカンファレンス2022詳細・事前登録は、こちら
https://conference.ofsc.or.jp/
OFSCカンファレンス2022では、
・外食企業経営者による基調講演
・カンファレンス・パートナーによるセッション
・OFSC主催者セッション/分科会セッション
が開催されます。
本イベントは、カンファレンスであり、単なるオンライン・セミナーやオンライン展示会ではなく、質疑やディスカッションを主体にする構成になっています。
基調講演・各セッションは、メイン会場として、Zoomウエビナーを使ってセミナー形式で行われますが、メイン会場とは別に会場を設け、基調講演の講演者の方やカンファレンス・パートナーとの質疑やディスカッションも行います。
この別会場は、オンラインワークスペース・サービスNeWorkを利用して行います。NeWorkには、会議の様子を外から聞く「聞き耳」機能があり、興味を持ったら、すぐに入室して、話し合いに参加したり、画面を見たりすることができます。これにより実際の展示会場での行動パターンを再現できるようにしました。
【基調講演】(ご講演順)
演題:老舗企業は変革し続ける 伊勢から変革する理由
~データを活用したコロナ禍での私たちの取り組み~
小田島 春樹 様
有限会社ゑびや 代表取締役
演題: コロナ禍におけるエー・ピーホールティングスの取り組みとDXの方向性
野本 周作 様
株式会社エー・ピーホールディングス
取締役 執行役員 COO
中井 貫二 様
千房ホールディングス株式会社 代表取締役社長
演題:PEACE BY PIECE
お菓子には世界を平和にする力がある
河本 英雄 様
株式会社ユーハイム 代表取締役社長
【カンファレンス・パートナー】
・インテル株式会社
・Okage株式会社
・シグマソフトサービス株式会社
・日本システムウエア株式会社
・一般社団法人 リテールAI研究会
・特定非営利活動法人ロボットビジネス支援機構
他
【主催者】
一般社団法人オープン・フードサービス・システム・コンソーシアム(OFSC)
OFSCは、IT先進化を目指す外食企業とITシステム・機器ベンダーの集まりです。飲食業情報システム基盤の社会的整備・拡充を通して、飲食業が広く一般消費者に対しより良いサービスを提供することを可能とし、消費者が豊かさ、安全、安心及び健康を確保できる社会環境を実現することを目的として活動しています。また、情報システム基盤の整備にあたっては、「その将来像」を創り上げ、オープンなシステム環境で実現することを目指しています。
OFSCは、機器標準接続規格、OES標準接続規格およびReceiptLineの3つの標準規格を公開しており、広く業界で活用されています。
OFSCホームページ
OFSC標準
https://www.ofsc.or.jp/index.php/OfscStandard
【お問合せ先】
OFSC事務局 事務局長 酒美 保夫(さかみ やすお)
TEL 03-6773-5262
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町2-2-1
Kanda Square 11F WeWork内
以上